【講評】神永 大輔

에버노트 pc버전 다운로드

■1位 Takohachi
ゆかいな仲間たちとの数々の演出や、凝った映像編集など、
観る人を楽しませようというエンターテインメント精神が感じられ、
素晴らしいと思いました。
演奏もメロディを歌い上げていてとても良いと思います。

 

■2位 Hikaru
イントロのフレーズから揺らぎなく、リズムも音色も安定感があり、
その上で笛らしい味付けもされていて、演奏には文句がありません。
ただ、唯一惜しかったのが録音でしょうか…他の方に比べると音圧が低めで、
聴くために音量をわざわざ上げる必要があったので、
その辺りも意識して頂けると更なる高評価に繋がったと思います。

 

■3位 井上さと子(Satoko Inoue)
尺八のムラ息のような奏法も使われていて、全体的に勢いがある演奏で好印象でした。
旅先の収録で仕方ない部分もあったかもしれませんが、
オケのイントロの最初の部分が切れてしまっていたので、
そこで「楽曲」項目から減点としています。

 

■イケボで賞 こんちゃん
初っ端から語るその声があまりにイケボすぎる上に、「SUGIZOさんのギターをメインディッシュにした(お皿?)」「想いを込めて…(と言いつつ持ち替えて)…X JAPANの…X!(本当は紅!)」…などなど、ツッコミどころ満載のトークが癖になってしまい、ついつい特別賞に選んでしまいました。
全動画の中で一番笑わせて頂きました。

 

【総評】
課題曲「千本桜」を審査させて頂きました。尺八奏者であり篠笛の専門家ではない僕からすると、みなさんの演奏レベルは非常に拮抗しているように見えて、審査をするのがとても難しかったです。
笛が優れているからか、音程感はそれほど気にならない方がほとんどでしたし、
リズムから大きくロストせずに、メロディを正確に吹けている方も多かった様に思います。

そうなると、採点の差となってくるのは本当にわずかな違いです。
・イントロ→落ち着いて丁寧に余裕をもった演奏ができているかどうか。伴奏より先走っていないかどうか。
・サビ&間奏のソロ→のびのび気持ちよく歌うことができているかどうか。勢いがあるかどうか。
勢いについては、笛も尺八と同じで、そのまままっすぐメロディを吹いているだけだとなかなか勢いには繋がってこないのですね。
息の調節だったり、指のあしらいだったり、そういう篠笛ならではの表現をたくさん自然に盛り込むことができるようになると、より演奏表現の幅が増していくのかなと思います。

また、映像編集への気配りの大切さも今回の審査で感じました。
今回の審査項目に「音質」がありましたが、せっかく演奏は素晴らしいのに、動画全体の音圧が低くて音量を上げないと聴き取りにくかったり、バランスが悪くて伴奏が聴こえなかったり、デコレーション環のアピールタイムで何を言っているのかわからなかったり…という動画も散見されて、非常にもったいないと思いました。
動画に気を配っていると演奏にも気を配っている印象が生まれます。
動画を観る人にどうしたら自分の演奏を楽しんでもらえるか、別に本格的な機材を使わなくても、少しの気遣いとサービス精神で印象は変わってくるのではないかと思います。

…と僕なりに気づいた点を書き連ねましたが、今回審査員を務めさせて頂き、動画を見ていきながら、みなさんのデコレーションの工夫や、演出のバリエーション、個々のキャラクター性、演奏の様々なアプローチなど、大いに楽しませて頂きました。
これだけたくさんの応募が集まる篠笛の状況が尺八奏者としては心底羨ましいのでした。
みなさまどうぞこれからも素敵な篠笛ライフを楽しんでください!

神永 大輔

콩순이 4 기 다운로드 소아정신의학 다운로드 다운로드 다운로드